あずき発情きました😱😱

あずきの美人フェロモンに
去勢済みの男にゃんずたちが、、
あずきはまだ避妊
終わってないため
フェロモンでてるから
男子たちが去勢してるとはいえ
馬乗りになる危険あり。
たぬーさんが実際やった
マウンティングだけならよいが、
実際に交尾をしてしまうと
(男の子らはみんな去勢してるから
妊娠はしない)
感染症もちのこらの
感染が怖いため
(去勢してるから確率は低いが
絶対ではない)
あずきをケージに
隔離することにしました。

部屋を覚えてしまったから
かなり怒ると思うけど仕方がない。
ちびっこケージでは
狭いから三段ケージを
あずき仕様に変えます。

ちいさいケージは、
ちびっこにとられ、
大きいケージはあずきにとられ、
先住たち怒るだろうなあ。
あたしがそばで
見ていられるときは、
あずき出してあげるけど忙しいとき、
外出、就寝時はケージに
なるから怒るなあ。
あずきも先住たちも😱😱😱
先生にいままた
電話したら発情期は
1週間から2週間。
発情時は血管が
太くなっているのと
出血が止まりにくいため
手術は避けたいとのこと。
(できるがリスクかなり高くなる)
発情があずきにストレスなら
発情を抑制する注射はできるが
絶対ちびっこがミルクを
飲んだら行けないからそれも嫌だ。
完全離乳して、
あずきがストレス
すごいようなら検討します。
発情がきてるのに交尾が
できないことはかなり
ストレスになるらしいし、
鳴きつづけることで
体力も使うし食欲も
落ちるからいろいろ可哀想。
さて、あずきケージ作りますか。
いろんなことが起こりすぎて
気持ち的に疲れが、、
がんばります👍👍👍👍